「師匠は、どうして空売りなんですか?」
「そうきたかっ 笑」
「だって、普通は株式投資って買って値上がりを待つんじゃ?ケラケラ」
「あ~あ、でも、まぁ、どっちでもいいけどな」
「でも師匠は、ほとんど空売りばかりじゃないですかぁ ケラケラ」
「じゃ、ちょっと教えようかな。でもその前に美味しい珈琲を所望でござる 笑」
「かしこまりました。ケラケラケラ」
20161230_short-728x381
(まぁ、そんなこともないんだが・・・苦笑)

それには俺なりの理由があるわけだよ。もちろん、師匠から教えてもらったことなんだがな。
それでその方法というか要点を俺はまとめで、かなりのレポートにしてある。毎日とは言わんけど週末の日曜の夜には、必ず目を通す。そして、頭に叩き込んで翌週のザラバに対峙するんだよ。もちろん、それを読んだから勝てるわけじゃないんだが・・・。でも、この半年くらい、意外かと思うかもしれないが、空売りには凄くマッチングした相場だったと思うんだよな。そうやって、その時々の相場があって、それが嵌ったときには、十分に勝てる要素が出現すると思う。

そのあたりのニュアンスは、こことか、表のブログで常に書いているつもりなんだが・・・。偉そうなこと書くと諸先輩方に叱られそうなんで・・・今日から毎日は無理かもしれないが、トビトビで書こうと思うんだよ。カテゴリを作っておくから、興味のある人は読んでみてください。題して<空売りメソッド>です。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

まず、いつもみんな騰落ランキングとか見てると思うんだよな。値上がり率からすると断然買い有利というのが分かる。S高すれば20%~30%を一発で仕留められるわけだから、当たれば「買い」は鬼に金棒だよな。反対に値下がり率を見るとS安なんか滅多になくて、多くてもせいぜい10%も行けばいいほう。単純にランキングを比較すれば、値幅は上昇の半分も行かないからな。その意味では「買い方絶対有利」なんだよな。

けれども、宝くじと一緒でさ、【当たれば天国】っていう奴だと思わないか? そこがミソなんだって。
じゃどの銘柄が買われる?って言われたら、その銘柄を探すのはメチャメチャ労力を必要とするし、探し当てたけど、自分がポジションを持ったとき、買われる保証はどこにもないよな。
どんなに好材料だって、テクニカルで上昇サインが出ても、誰かが買わなきゃ株は上昇しないよな。そしてその誰か、なんだが・・・資金力のある投資家、ディーラーが買わなきゃ話にならん。
なので、4000銘柄の中から、確実に買われるであろう銘柄を選びだすのは、はっきり言って至難の業に近いよな。

なのに、証券会社とかは、「買い」を前提にしてモノを言うだろ?営業なんか「この銘柄は割安、好業績期待です」なんて言うわけだよ。記事にしたってな、「買い前提」の記事が大半を占めてる。たとえ相場が下落しても、「押し目は買い」とか「下値めどは●●」とか、「買い前提」のコメントを言うわけだよ。俺は、そういうのはちょっと疑わしいと思ってるわけだ。

だから俺はいつも、「どうして買いなんだろう?」って思ってたわけ。ある程度地合いがしっかりとしていて、なおかつ時間を掛けることができれば「株を買う」ということは「投資」につながる「かもしれない」「株は安い時に買って高くなったら売る」というのが、鉄板のセオリーなのか?って不思議だった。
あのバブルがはじけたときとか、リーマンショックのときとか、この鉄板がペナペナのベニア板になったよな。それでずっといままで、株を見てきてるけど、このセオリーってやつは時間を計算できんのよ。明日ぶっ飛んでいくかもしれんし、1年かかるかもしれない。もっといえば地合いが悪化すると10年、20年かかる場合もある。そんなもの、投資じゃないし、とても待ってられんよな。俺はある程度時間を計算できないものは、認めたくないんだよな。

師匠のもとに通って1カ月くらいして、師匠は教えてくれたわけ。それは「プロは売りで獲る」ってことなんだよ。裏を返すと「買いで獲るのはプロでも難しい」っていう意味だろ?そう、時間が計算できないからだって言われた。確かにそうだよな。

他の条件やら地合いを無視して、「空売りのメリット」の中でも、最も大きいのは、「ほぼ銘柄選択は必要ない」ってことなんだよ。もちろん、ネガティブな材料で売られる場合とかは、その特定銘柄に突っ込むしかないけど、取りあえず株式投資の中でもっとも厄介な銘柄選びに膨大な時間を費やさなくていいんだ。そのかわり、海外の相場とか、国内の地合いとか、様々な経済の変化とかを感じる時間ができるしな。これは、「空売りの命」でもあるからな。

どんな銘柄だって、ザラバの中では上下の動きが出る。それに地合いが変化を付けるんだよ。なので、がっちりと買われたら売ればいいし、戻ってきたら売ればいい。それが海外の短期筋とか、利食いの状況とかとマッチングすると、上下動が大きくなるだろ?特に相場が高値圏なら、必ず売りものは出てくる。そこを狙えばいいんだよな。
なので、銘柄云々よりも需給やら、売り買いの集散で勝負するし、特に地合いの変化で勝負するのが「空売り」なんだって師匠は言ってた。その時に、買い手がいることが不可欠だから、証券会社は買いを煽る・・・。「なるほど」と思ったよ。
***********************************************************************************************************
俺としては現時点で最も信頼に足る株式投資教材だと思ってる
主力銘柄取引のバイブル!(株太郎お勧め!)
【相場師朗】 7step株式投資メソッド
なんですが、ここから夏までの相場の展開を考えると、習ってみて損はないと思ってるよ。
なんかね、「売り相場」の意味がわかってもらえるんじゃないかなって思う次第。ぜひ、検討してみてください(っていうか、良い教材なのに宣伝の仕方が嘘くさいんだよねぇ・・・そう言ってるんだけど 苦笑)
***********************************************************************************************************

YOUTUBE動画集のプライマリ・コレクションを目指す!
【WET BLANKET】
いよいよ本格始動!面白・癒し動画の決定版!
【Feel So Good】
絶好調!日々激闘のメインブログ!
【株・修羅の道】
主力銘柄取引のバイブル!
【相場師朗】 7step株式投資メソッド
一発逆転小型株(14日間無料で稼ぐ!)
《完全無料》即金投資【株ドカン】お宝銘柄配信